”最北の地”SOUYAの釣り

日本のてっぺん宗谷地方

イトウの聖地”猿払川”を始め、最北の一級河川天塩川もこの地を流れる。ただ日本最北なだけではない。北海道といえどダムの無い河川環境が多く残されている地域は少なくなり、その一つがここ道北宗谷地方なのだ。

春にはサクラマス、秋にはカラフトマス、サケが川を遡上し、後世へと子孫を残す。そんな光景がこの地には今も当たり前のように残されている。

 

 

最北のトラウトフィッシング

春 ~ 初夏

spring ~ early summer
4月、日本で一番北の地域にも遅い春がやってきます。
長い冬の間水面を閉ざしていた氷も解け落ち、川の流れの中にようやくルアーやフライを落とすことができるようになります。

最初のメインターゲットはやはりアメマス。
雪解け水と共に一斉に海に降りたアメマス達は久しぶりに釣り場に戻ってきた釣り人たちのロッドを次々と曲げてくれます。
5月頃になると、宗谷地方のオホーツク流入河川に全国から人が集まってきます。目的は一つ、イトウです。

春の産卵を終え、最下流に戻ってきたイトウたちはコンディションを回復させるため海を行き来しながら荒食いを始めます。

”イトウの聖地”猿払川では連日たくさんのルアー・フライフィッシャーが幻を手にすることを夢見て早朝から日が暮れるまで竿を振り続ける光景が見られ、まさにこの地の風物詩となっています。
エゾハルゼミが鳴き始める6月、他の虫たちもいよいよ活動が活発になります。
水生昆虫のハッチが最も活発になるのがこの時期で、それを狙ったトラウトたちも水面付近に上昇してライズを繰り返します。

ニジマス、イトウ、海アメ… シーズンがかぶってしまうので何を狙おうか悩ましい時期でもあります。
でも幸いなことに1年で最もお日様が顔を出していてくれる時期なので早朝から遅くまでヘトヘトになるまで釣りができます。
さらにここは北緯45°付近日本最北の地。東京よりもちょっと日が長く感じられるはずです。